日中はもちろんのこと、夜間の「胃ろう」や「たん吸引」といった看護職員のみが対応可能な医療処置など、常時医療行為を必要とされる方にも常勤の看護職員による24時間体制でのサポートにより、安心してお過ごしいただけます。
協力医療機関の訪問クリニックの医師が定期的に訪問して健康診断や健康相談に応じます。また、容態急変時などで医師の判断が必要な状態となられても、常勤する看護職員と医師との緊密な連携により、適切に対応いたします(※訪問クリニックとの個別契約が必要です)。
介護付有料老人ホームの基準である「3:1以上」の職員配置よりも手厚い「2:1以上」の職員配置を実現。ご入居者様を24時間きめ細やかにサポートします。また、居室に設置した緊急通報装置による迅速な対応や、ご入居者様をきめ細やかにサポートする体制を整えています。
快適性と機能性を重視した居室には、光と風をたっぷり取りこめるハイサッシを採用。壁紙や床材は落ち着いた色調とデザインで統一。お二人入居も可能な広めの居室もご用意。
リハビリの専門知識を有する国家資格の機能訓練指導員が常勤します。マンツーマンで行う個別リハビリ、ゲーム要素を交えて楽しんでいただけるグループリハビリなど体調やご気分に合わせてご利用いただけます。
食材はもちろんのこと、食器や盛り付けにもこだわった目にも楽しいメニューで心も満たされます。きざみ食やミキサー食、治療食など制限等が必要な方には個別に対応させていただきます。
季節の訪れを慈しむ四季折々の行事、毎日の暮らしにリズムやハリを生むレクリエーションなど多彩。笑顔あふれる素敵な時間を通じて、交流の輪も広がります。